リビング横の和室の使い方
リビングに隣接する和室は子どもが小さい頃は大活躍だった部屋ではないでしょうか?
我が家でも、赤ちゃんの頃はお昼寝させたり、少し大きくなればおもちゃが散乱するプレイルームとして、さらに子どもが幼稚園や小学校に入っておゆうぎ会や運動会があるとなれば、県外に住んでいる両親や義両親がお泊まりに来るときの客間として大活躍でした。
さて、今は・・?
主人が帰宅して鞄や服を無造作に置いていたり、使わなくなったものをどう処分しようか迷ってつめこんだ段ボールが何ヶ月もおいてあったりします。
この世代どこも似たようなものではないですか?笑
では!どうしましょうか?
まず、うちでいえば、現在の状況からクローゼットにするのが一番スムーズな使い方に思われます。最近におうちはファミクロなる、みんなのもの置き場が玄関横やリビングに入る前にあったりします。それは、生活動線から考えてもかなり理にかなったものだと思います。
使いやすく片付けやすいのがごきげんに暮らすための基本です。
工事をするほどではないなら家具に頼りましょう!
リフォーム、となると一大決心ですよね。もう少し気軽に考えてみましょう!
まず、必要なものは床に物を置かないためのシステムです。床に物を置くということは『散らかっている』ということです。服ならシワシワ、小さな物も積み上げてしまえば使いたいときにはみつからない。掃除はしにくいし、見た目も悪い。風水的にも悪いらしいですよ。
例えば6畳の和室だとします。部屋の四面のうち一面は窓、一面は押し入れ、反対側にはリビングへ続く引き戸、壁があるのは一面だけというのが割と多い間取りではないでしょうか?
例えばこのような間取りだった場合、家具が置ける範囲は限られてきます。奥の押し入れも使用しているし、窓だって開けることもあります。リビングから入ると考えると引き戸の前は通り道となりますね。
使える範囲はどこ?
・・とすると使える範囲は赤い線の箇所が主になり、黄色い部分は物を出し入れするためや人が通るために明けておかねばならない動線となります。中央部分は場合によってはテーブル型の収納や、あえて仕切る雰囲気を出すために低めの収納家具などを置くことも可能です。
しかし、これは前提として畳が昔のい草ではなく、最近の和紙タイプのものであるということです。いぐさは柔らかすぎて重たい家具を置くのには不向きです。
理想のお部屋を叶えよう!【LOWYA~ロウヤ~】
最近勢いのある【LOWYA】ロウヤというショップをご存じですか?家具・インテリアをオンラインで販売するインテリアブランドで、和室にも合うナチュラル・シンプルテイストもあり、コスパも良くおしゃれな家具がそろっています。
まずは(A)部分に置く家具を考えましょう。
こちらは背面と左側に壁があります。奥まっている場所でもあるので、比較的背の高い家具を置いても安定感があります。しかし、リビングからは割と見えやすい場所でもあります。そこで、シンプルでおしゃれな魅せる収納が実現できるマルチハンガーラック を配置したいと思います。
マルチハンガーラック 幅116.5x奥行40x高さ170㎝
この商品は左右の組み換えも可能なため、今回のような間取りの場合は左の壁側に棚を持ってきたほうが使いやすいと思います。まるでショップのようにディスプレイして収納すれば着替える時もテンションがあがることまちがいなしです!
ただ、こちらの商品はしっかりした造りのため重量もかなりあるようで、女性一人で組み立てる場合は、それなりの力と組み立てるためのスペースが必要なようです。
さらに高さが170㎝ありますが、上部は棚になっているので、あまり長物の服を下げるのには向いてないかもしれません。
みんなのレビューでは57%の人が☆5つをつけているので、多少の組み立ての時の苦労があっても、その後の満足感は十分だと思います。
それでも不安な方には【くらしのマーケット】 で組み立てを依頼することもできますよ。
LOWYAの組み立てになれた職人さんや本格家具作り専門の職人さんがいらっしゃって安心して依頼することができます。
料金も3,300円から設定されており、見積もりをとらなくても料金が明示してあるので納得のいく価格の方を選んでたのめるのもさらに安心ですよね。
さらに家具の組み立てに使える1,000円クーポンが使えます! これは名前は『引越祝い』ですけど、引っ越しでなくても使えます。
(A)部分は畳一枚分あるので、実際180㎝くらいのスペースがあります。マルチハンガーラックは幅が116.5㎝なので60㎝程の余裕が残っていることになります。それでは、そこのスペースをどうするかというと突っ張り棚 ハンガーラック をならべてみてはいかがでしょうか?
こちらの幅60㎝タイプのものを選べばすっきり収まると思います。写真はパーテーションとして部屋の中央に置いてありますが、壁面で使ってもすごくかわいいです。
棚の上に小物をディスプレイしたりするだけでなく、S字フックを使ってエアプラントやドライフラワーを下げたり、着ていたジャケットを一時的にかけておくのにも便利だと思います。
ただ、こちらは天井と床で突っ張りタイプですので、畳に直接つっぱるのは難しいかもしれません。
そんな時は、ホームセンターで同じ色の棚板など見た目のきれいな厚さ9㎜以上の板を購入して下に敷いてからつっぱってみてください。
そして、天井が網代天井といって植物を薄く加工したものを材料として平面上に編んだものを使った天井や薄い化粧ベニヤを使用した天井には強度がないため突っ張り式のものは向かないので気を付けてください。
そういったときは、突っ張り式はあきらめて、アーチ型全身鏡 自立式 を置いてみてもかわいいと思います。
ただこちらは、現在(2023.3)はまだ購入できません。お届け指定可能日が 2023年5月中旬頃 となっていますので販売開始お知らせ登録をしてお待ちください。
こんなスタンドライト だけプラスしてもかわいいです。
もちろんミラーと一緒でもOK!
次はリビングから見えにくい位置の(B)部分
同じく180cmほどのスペースがあります。ここは、しっかり収納力重視でいきたいですね。
ハンガーラック 突っ張り式 大容量収納 S字フック付き
最小129~最大222cmまで幅が選べるので、この場合は幅は180cmに設定しましょう。最大幅まで広げてたくさん収納を確保したいところですが、奥の押し入れの出し入れのためのスペースも必要ですので最大でも200cmくらいまでにおさめたほうが、その後も使いやすいと思います。
ハンガー収納は180cmと95cmのスペースがあるので服の丈にあわせて、長物はこちらへ収納すればよいかなと思います。下方には棚板が、サイドにはスチールネットがついていて、帽子やバッグをかけたりできます。
組み立ての際に、付属のリングとフックを付ければカーテンの取付もできますがカーテンそのものはついてこないので、別に用意する必要があります。
しかし、前述の突っ張り式の時と同じように、畳や天井の具合で突っ張り式が使えない場合は置き型のメタル製ラック ワードローブ [幅91] を2台並べてつかってみてはどうでしょうか?
こちらはブラックしかないので、イメージが違ってくるかもしれません。
その場合は(A)部分に置く家具をブラック系にそろえてみるのもいいかもしれません。
残りのスペースは?
あとは、窓前のリビング側の壁際と中央部分をどうするかということになります。
窓前のスペースにはちょっとした調べ物やPCも使えるようなデスクを配置してみましょうか。
部屋の中央にはごろ寝ができるようなラグを敷くのもいいかもしれません。
[135×190] Mサイズ ラグ フローリングマット
中央の空いたスペースが2畳ほどありますが、リビングから入ってすぐのところにラグがあると歩きにくいので少し余裕がある135cmサイズのラグをおすすめします。
テーブルや小さいキャビネットなどで収納を強化するのもいいですが、すこし部屋らしい雰囲気を残すために狭くなる家具は置かずにクッションでごろ寝スペースを確保しましょう。
グレーのクッションは授乳用ですが、月形のかわいいデザインと手触りの良さでラグを同じ柄のクッションの横に並べるとかわいさと居心地の良さとで映えると思います。
まとめ
さて、いかがでしたでしょうか?
工事に頼らないリフォームとして、今とても若い方にも人気のあるLOWYAの家具でそろえてみました。実際に家具を購入する場合は、そのものの大きさだけではなく動線を十分に考慮することを気をつけてください。
和室の場合は畳があるので、だいたいの寸法がわかりやすいですが、逆に畳が90cmx180cmではない場合もあります。むしろ、その方が多いかもしれません。きちんとメジャーで寸法を測ってからご購入されてくださいね。
コメント